ラーメン

スポンサーリンク
Cat

格安スマホ「UMIDIGI Power」を過小評価していた

忍を散歩に連れて行った 早朝、昨日の勾玉に続き、今度は忍を散歩に連れ出した。 案の定、ビビって座り込んで泣き叫ぶ。小さい頃から脱走や散歩を繰り返した勾玉と違い、忍は全く外に出してこなかった。怖いのも当然だ。 ...
ラーメン

『小川流』八王子みなみ野店へ行く

小川三兄弟(?)の中で唯一、訪れたことが無かった『小川流』。 万が一、コロナで倒れた際に心残りになってはいかんと思い、バイクに跨り向かう。 つけ麺も気になるが、「半ちゃーしゅー麺(920円)」を注文。 「...
KLX250

年明け早々、交通事故に遭った

【注】2019年の話です どうしても気になるラーメン屋があった。 15:20、コタツで温くなった身体にムチを撃って出発するが、10分も経たずに事故は起きる。 出発して間もなく、加害者の車の後を追う形になる。道幅の...
ラーメン

深夜徘徊

仕事の一つをやっつけ、開放感を求めて六本木へ。 以前からチェックしていた『博多ラーメン 赤のれん』。ネット情報では閉店時間が午前0時とあり、ギリギリの入店。 「ラーメン」を注文。 とんこつがしっかりと主張...
ラーメン

リハビリ

久しぶりのworkshop出席。 懐かしさと、適度な緊張感を感じつつ前線にいる方々の、貴重な意見を拝聴。 終了後、六本木のスタバへ。 workshopの資料を読み込もうとするも結局、写真集などを眺め読み。...
ラーメン

日中麺徘徊

某所で気になった、東大和にある『大学ラーメン』へ。一応、名誉のために言っておくが決して、「美人のおかみさん」に釣られた訳ではない。 昨日に引き続き、博多長浜系「ラーメン」。 スープは長浜系にも関わらず、非常にさ...
ラーメン

深夜麺徘徊

午前2時、かねてから気になっていたラーメン屋『田中商店』へ。 環七外回りからR4への測道にあるため、難なく発見。深夜だというのに、結構な客入り。 無難に注文したのは、博多長浜系「ラーメン」。 博多長浜系は...
ラーメン

公園徘徊

朝っぱらから『日弁連交通事故相談センター』へ。 申し込みを済ませ、小一時間ほど時間が空いたためお隣の「日比谷公園」を散歩。久し振りに気温も上がり、まったりと歩く。 鴨やら猫やら鳩やらも徘徊しており撮影を試みるが、思い通...
Touring

2005 東北・療養ツーリング(10)―苦渋の決断にむせび泣く―

八戸、最終日。昼飯を求めて向かったのは本八戸駅から2駅隣り、陸奥湊駅前『大洋食堂』。 CBR600F乗りからの紹介で訪れる。何とも年季が入った店構えに、少したじろぐ。 最初は「生ウニ定食」を頼もうとするも店のお...
Touring

2005 東北・療養ツーリング(8)

本八戸市街に見つけた、佐野実氏プロデュース『八戸麺道 大陸』。 写真は翌日、定休日(or 開店前)に撮影。 名前を失念してしまったが醤油ラーメン。 さっぱりした中にもコクがあり普通に美味しく食べられた。た...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました